HIMの備忘録

HIMの備忘録。忘れたくないことをつらつらと書いていきます。

取ったどー!

今日は死ぬほど暑いですね!

 

どうもHIMです。

 

ついったーやいんすたぐらむにはあげてたんですが、本日、ユーザー車検なるものを受けてきました。

 

今日の記事は忘れないうちに車検の流れを書いておこう(2年後のため)というものです。

 

ユーザー車検備忘録〜

 

今回、SRは車検切れ&構造変更を行うことが目的でした。

なので、予約は構造変更でします。

構造変更でも車検更新されます。

 

なのでまず、仮ナンバーを市役所にもらいにいきました。

要るもの

臨時運行許可申請書(市役所のHPでダウンロード)

・車検証

自賠責の紙(運行期間中に有効なもの)

・750円の証紙(市役所の証紙売り場で購入)

・印鑑

・免許証(身分確認用)

 

とりあえず、自賠責を近くのバイク屋で掛けて、必要書類を提出→その日に発行でした。

仮ナンバーは使う日の前日から発行できて、有効期限(今回は8/13〜8/14で申請)が切れて5日後までに(8/18)返却でした。

 

f:id:HIM-aqua:20200813163628j:image

発行してもらった仮ナンバー

 

んで、唯一心配だったのがヘッドライトの光軸調整だったので、検査場近くのライダースさんで調整してもらいました。

調整は1分掛かったかな?2200円でした。

 

それから陸運局

陸運局の予約センターに行き、5番窓口の向かいにバーコードリーダーがあるので、車検証のQRコードをピッと読み取る(車検証にQRコードがあるのを初めて知った笑)。ちなみに右から三つ目と四つ目だった気がします。

そしたら検査票が印刷されます。

 

今度は建物を出て、隣の陸運会館へ

入って右のユーザー車検の窓口で「構造変更の紙一式ください」というとクリップ留めの紙束をもらえます。

 

その中の「重量税納付書」(ピンク)と「手数料納付書」(白)を書いて、車検証と一緒に重量税と書かれた窓口へ出します。

 

あとは言われたお金払って証紙と印紙を貼り付ければオッケー

検査手数料2000円、重量税4600円だった。

 

再び5番窓口へいって

・車検証

・検査票

・重量税納付書

・手数料納付書

・申請書2(太枠のみ記入)

を提出。レーンへ。

 

f:id:HIM-aqua:20200813183718j:image

日陰なしで死ぬかと思いました。

 

f:id:HIM-aqua:20200813183704j:image

 

これが車検受けるSR

 

検査は検査官に「初めてでやんす」と伝えたら誘導してくれます。優しい。

 

んで、合格もらったら1番窓口へ

 

さっき出した書類プラス検査結果票、自賠責、一号様式の紙(太枠記入)を出しておしまい!

 

今回初チャレンジのユーザー車検でしたが、とても勉強になりました!

 

これから二年間、どんどん乗っていきます!

 

f:id:HIM-aqua:20200813203030j:image

 

休憩中。

 

でゎ!